昨年入籍したのですが、先日改めて結婚式を挙げました。
生き物好きな方がゲストに多いのと・・・なんだか期待されている気がしてならなかったので・・・
喜んでもらえるようにできる限り手作りいたしました。
画像が多く見づらいので申し訳ないのですが、こんな感じのものを作りました。
夏なので、可能な限り生き物は夏毛にしました。
【招待状】芳名帳と手紙留め

ムササビとシロスジカミキリ

ニホンツキノワグマ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【メニュー表】

カワセミ、魚はウグイの稚魚

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【席札】
ゲストの好きな生き物、研究していた生き物、想い入れのある生き物を中心に45種描きました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【席次表】
4つ折りの席次表で里山をイメージしています、タヌキに連れられ開くと会場が現れます。
新郎新婦が描いてありますが、そこは目を瞑ってください

外側
真ん中が表紙と裏表紙、左右は中扉になります。(クリックで大きなサイズになります)

周りにはネムノキをイラレで描きました。(クリックで別タグ、大きなサイズになります)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ケーキ】
パティシエさんにたのんで、キイロスズメとヤマノイモの葉をのせてもらいました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ウェルカムツリー】

ホンドタヌキ、ニホンリス、ミナミメダカ、ナツアカネ、ゲンゴロウ、オオルリとまっているものと飛翔の8種

before

after
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【プチギフト】お茶缶(非売)

夏の水辺(淡水)を賑やかに描きました。

お茶のパッケージにしてもらいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ウェルカムボード】

基本的に新郎新婦が保護や保全、研究、飼育で関わってきた生き物たちを中心に、出会ったことはないけれど賑やかしでオコジョがいたり、日本の生き物たちでまとめてみました。新郎側には外国からきたアライグマ、ハクビシン、ウシガエルがいます。
新郎頭の上のはツミの幼鳥です。
ご出席いただいた方、twitter上、他にもたくさんの方からお祝いの言葉をいただきました。
ありがとうございました!感謝しきれません・・・
スポンサーサイト
安斉さま、ちあきさま、ご結婚心よりお祝い申し上げます。
生きもの好きな人がいっぱい集まって、ディープな世界が広がるステキなお式だったと拝察いたします。
イラスト楽しいです。お二人で時間をかけて準備されたことが伝わってきます。
ウェルカムボードの新婦の髪飾りがステキですね。当日の髪飾りはホンモノだったりして!?
(manoiには笑いました!!!タマムシはFさん、カメムシはおぴんぴんおじさんかな?)
これからも仲良く生き物道を極めていって下さいね。
どうぞ末永くお幸せに。~**♡
Re: おめでとうございます♪
ありがとうございます、そうですそうです
Fさんはエアオにして、おピンピンさんはクサギカメです。
ケロヨンはもちろんアズマヒキでパルピさんはクロシデ、すずめはモンタさんです。
マダラシマはゲンゴロウ好きな人に。シジミガムシはmanoiと同じくmoriyaiとついている人でした。
魚は前の職場の方々です。
親族関係はなにかと無難なところを描いて蝶とかですが、
トビとハヤブサは建築関係だったり子供の多い家族はイノシシとウリ坊だったりところどころシャレもいれています
楽しんでいただけたようでよかったです。なんとかなりました(-_-;)
2人ともども今後ともよろしくお願いします。
コメントの投稿