
7月23、24日は博物ふぇすてぃばる3に【箱庭動物園と遊蛾堂】で出展していました。
ハリガネムシ博士の佐藤拓哉さん協力のもと、楽しくハリガネムシを紹介してきました。グッズ販売も一応。
ムシ子関係は途中でへこたれないように少しずつ展開していければなぁと思っています。
佐藤さん風邪ぎみなのに接客もお願いしてしまい感謝しっぱなしです、ありがとうございました。

昨年入籍したのですが、先日改めて結婚式を挙げました。
生き物好きな方がゲストに多いのと・・・なんだか期待されている気がしてならなかったので・・・
喜んでもらえるようにできる限り手作りいたしました。
画像が多く見づらいので申し訳ないのですが、こんな感じのものを作りました。
夏なので、可能な限り生き物は夏毛にしました。
【招待状】芳名帳と手紙留め

ムササビとシロスジカミキリ

ニホンツキノワグマ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【メニュー表】

カワセミ、魚はウグイの稚魚

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【席札】
ゲストの好きな生き物、研究していた生き物、想い入れのある生き物を中心に45種描きました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【席次表】
4つ折りの席次表で里山をイメージしています、タヌキに連れられ開くと会場が現れます。
新郎新婦が描いてありますが、そこは目を瞑ってください

外側
真ん中が表紙と裏表紙、左右は中扉になります。(クリックで大きなサイズになります)

周りにはネムノキをイラレで描きました。(クリックで別タグ、大きなサイズになります)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ケーキ】
パティシエさんにたのんで、キイロスズメとヤマノイモの葉をのせてもらいました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ウェルカムツリー】

ホンドタヌキ、ニホンリス、ミナミメダカ、ナツアカネ、ゲンゴロウ、オオルリとまっているものと飛翔の8種

before

after
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【プチギフト】お茶缶(非売)

夏の水辺(淡水)を賑やかに描きました。

お茶のパッケージにしてもらいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ウェルカムボード】

基本的に新郎新婦が保護や保全、研究、飼育で関わってきた生き物たちを中心に、出会ったことはないけれど賑やかしでオコジョがいたり、日本の生き物たちでまとめてみました。新郎側には外国からきたアライグマ、ハクビシン、ウシガエルがいます。
新郎頭の上のはツミの幼鳥です。
ご出席いただいた方、twitter上、他にもたくさんの方からお祝いの言葉をいただきました。
ありがとうございました!感謝しきれません・・・