fc2ブログ





講談社の動く図鑑MOVE COMICSシリーズ 昆虫のふしぎ

表紙2

0102.jpg 0203.jpg

たくさんの方が手伝って下さり、形になった漫画が発売になりました。

講談社の動く学習漫画 MOVE COMICSシリーズ
『昆虫のふしぎ』
安斉 俊 (著)
伊藤 弥寿彦 (監修)

◎◎昆虫のふしぎ(1) 昆虫の世界へようこそ! の巻◎◎
2015年6月26日発売
オオクワガタ、アゲハ、アブラゼミ
ニホンミツバチ、クロアナバチ
ギンヤンマ、タガメ、オオカマキリ

講談社
http://zukan-move.kodansha.co.jp/published_list/comics/insect/1/

Amazon
http://www.amazon.co.jp/昆虫のふしぎ-昆虫の世界へようこそ-講談社の動く学習漫画-MOVE-COMICS/dp/4062999501/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1438220023&sr=1-2

◎◎昆虫のふしぎ(2) 昆虫のサバイバル大作戦! の巻◎◎
2015年7月28日発売
ヘラクレスオオカブト、ミツツボアリ
オオゴキブリ、ヤマトシロアリ
ゲンジボタル、ミイデラゴミムシ
オオカバマダラ、ナンキョクユスリカ、カカトアルキ

Amazon
http://www.amazon.co.jp/昆虫のふしぎ-昆虫のサバイバル大作戦-講談社の動く学習漫画-MOVE-COMICS/dp/406299951X/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1438220175&sr=1-1


◇協力者(五十音順、敬称略)◇

あさおようこ(1巻)
伊藤冬子(1、2巻)
櫻臥閏(1、2巻)
志田こず江(2巻)
戸井原和巳(1、2巻)
山口悠(1巻)

佐藤岳彦(コラム)

豊田市自然観察の森学芸員
大熊千晶(資料提供、裏監修)


そのほか助力してくださった方々

裏庭観察記(クロアナバチ)
山中康如(シロアリ、ミイデラゴミムシの資料)
つちむや(上昇気流など)
長島聖大
↑ハンシ博士のモデルです。標準語しゃべってますけどw
最初はもっと似てました。脱皮の資料を教えていただきました。
丸山宗利さんや蟲喰ロトワさんにミツツボアリを現在も現地の人が食べるかについて教えていただきました。


参考文献は後日アップいたします。凄い量ですw
スポンサーサイト



[ 2015/07/30 10:57 ] 仕事 | TB(0) | CM(0)